サキタマのカタチ

自転車とトレーニングとダイエット

定峰峠

最高気温19°。天気予報で言うもんですから、自転車でも乗ろうなんて思ったわけです。
今日は奥武蔵方面に行ってみました。


この小さな車に入るんですね。

他の峠を走った時、下りで予想以上にスピード出て怖い思いをしました。
買ったままの状態のブレーキレバーが掛けにくかったんですよ。下りで・・・
手が小さいってこともあるんでしょうけど。
こんな自転車でもほっておけば40km後半位は出てしまうので
十分気をつけなければなりません。

こんな仕様で安全にブレーキ掛けやすく。


道の駅おがわまちを起点に出発。

小川町を抜け、東秩父村を過ぎ、定峰峠の入り口となる落合の交差点を左折。


ちょっと、ちょっと、結構雨が降っているんですけど。
こんなに降るとは思ってなかったのでPATAGONIAのソフトシェルで来てしまいました。
DWR(耐久性撥水)は既に機能不全。雨が染み込まないか気がきではありません。
あと、このソフトシェル透湿性は低めです。裏に汗がたまるんですよね。
何処かにベンチレーションついててもいいと思うんですが・・・

雨のせいで、愚痴りガチになってしまいましたが、この辺は花が綺麗ですね。

この辺までは、花を楽しむ余裕がまだ残っていたかも。

少し塔が立ったフキノトウ。僕も塔が立って来ている年代かも。気をつけなければ。


ダメだ少し休憩。日頃の不摂生が途中で足をつかせてしまった。情けない。

おっと少し日が出てきましたよ。

せめて景色が楽しめれば、気持ちも違うと思うのですが。
いつまで続くんですかこの坂は??


イニシャルDに出てくるらしい鬼うどんに到着。

あともう少しかな??

定峰峠開通に尽力した横川禎三氏の像。
秩父の要道であったことでしょう。まさかサイクリストに愛されることになるとは思わなかったでしょうね。


峠の茶屋に到着です。まだ時間が早かったせいか開店前でした。
ロードバイクの方がたくさんいらっしゃいました。
カーボンロードに乗ったことが無いのでどれ程の差があるのかわからないんですよね。

サイクルラックにかけて一休み。

ココアをいただきます。美味い。

暫しの休憩で出発。
ここからは下りかと思ったのですが・・・・

まだまだ登りが続きます。
このあと白石峠を下った訳ですが、やっぱり危ないと思いました。
人それぞれブレーキの掛け方はあると思うのですが、前輪を絶対ロックさせたくないので後ろ荷重で前後ブレーキを使います。
カンチブレーキはロックさせないってことではVブレーキよりコントロール性があるのかもしれません。と言うか、僕以外みんな油圧DISCだって噂も・・・

まだ11時ちょい過ぎでしたがちょっと早めのお昼です。
僕が入ってすぐ並びができていました。この辺の人気店なのかもしれません。

皆さん天ぷらを注文していたのですが、甲殻類アレルギーの僕は肉汁蕎麦セット。

かやくご飯が絶品でした。
12時半頃 道の駅おがわまちに到着。

小川町、東秩父村、定峰峠、白石峠(下り)、小川町の工程で距離は約50km。
十分乗った感がありました。
今頃晴れてきましたね。
ちょっと通おうかと思ったり、思わなかったり。